失恋の傷を深くしないための”情報シャットダウン法”

さきな

彼のSNS、今は見ないで。

復縁アドバイザーさきな

30代直前、婚約予定の彼と破局→失恋のショックで仕事も生活もままならなくなり、自堕落な生活を送る→マッチングアプリやホストに挑戦するも「やっぱり彼しかいない」と一念発起→『自己理解』を極め、復縁を戦略的に成功させる→自分に似た女性を救うため、情報発信を始める。

目次

SNSを見るほど、心の傷は「新しく」なっていく

失恋直後って、
不思議なほどSNSが気になりますよね。

  • 彼がいま何をしてるのか?
  • どんな投稿をしてるのか?
  • 「いいね」の相手は誰?
  • あのストーリーの女の子は誰?

…気づけば、

無意識に画面を開いてしまっている。

 

その“ちょっとだけ”が、

どれだけあなたの心を削っているか、
想像できますか?

 

恋が終わって、

あなたの心はまさに「傷口が開いた状態」。

 

そこに、

彼の新しい情報という
”刺激”を流し込むたび、

傷はどんどん深くなっていきます。

 

本当は「過去の痛み」として
癒えていくはずだったものが、

SNSによって

”今も継続中の苦しみ”に変わってしまうんです。

なぜ私たちは「見ちゃいけない」とわかっていても見てしまうのか?

それは、あなたの中に

「少しでも繋がっていたい」という
強い気持ちがあるからです。

 

これまでたくさんの時間を
一緒に過ごしてきた相手だから、

”完全に切り離す”のが怖くて当然なんです。

 

でも、

その気持ちのまま
画面に依存してしまうと、

あなたの心の主導権は、
ずっと”彼の投稿”に握られてしまいます。

 

あなたの今日の気分がいいか悪いかは、
彼のSNS次第。

彼が楽しそうにしてたら苦しい。
寂しそうにしてたら期待してしまう。

…そんなの、あまりにもしんどすぎませんか?

 

復縁を目指すなら、

まずは一度、

彼との”感情の距離”を取ることが大切。

 

その第一歩が、
SNSから離れることなんです。

今日からできる、やさしい”情報シャットダウン”

いきなり全部を断ち切ろうとすると、
それはそれでストレスになります。

だから、

できることから、やさしく始めましょう。

 

たとえば…

  • 彼のアカウントを「ミュート」にする(見えないだけでも全然違います)
  • ストーリーだけでも非表示設定にする
  • 見そうな時間にスマホを物理的に手放す(お風呂・読書・散歩などを活用)
  • SNSアプリをフォルダに隠す or 一時アンインストール

 

ここで大切なのは、

「情報を遮断する=我慢すること」ではない

ということ。

 

本当は、

「自分の心を守るためにスペースをつくってあげること」

なんです。

 

SNSから距離を置くと、
最初は少し不安かもしれません。

 

でも、それと引き換えに、

あなたの中に

”自分だけの時間”と
”静かな心”が生まれます。

 

その空間が、

あなたの強さを取り戻す
”再生の場所”になっていきますよ。

まとめ

さきな

彼のSNSから少し離れることは、
つながりを断つことではありません。

あなたの心を守り、
未来に向けて立ち直るための大切な時間。

ほんの小さな行動が、
確実にあなたを前へ進ませてくれます。

SNSから少し距離を置いた
今日のあなたは、
確実に前進しています。

その一歩が、
復縁の未来へとつながっていきますように🌹

次回は、

毎日の中で
じわじわ自信を取り戻すための、

「朝5分の心の整えルーティン」

をお届けします☀️

このページは「STEP③ 失恋の傷を深くしないための”情報シャットダウン法”」です。

復縁STEPまとめ

はじめに

STEP①

STEP②

STEP③

STEP④

STEP⑤

目次