部屋が片付けられないのは失恋ストレスのせいかもしれない

復縁アドバイザーさきなです🌹

 

私、昔
ガチで“汚部屋”住人だったことがあります。

 

床に足の踏み場がなくて、
メイク道具は行方不明。

 

仕事に着ていくスーツと
履き終わった靴下と
いつのだかわかんない下着が一体化して、

グッチャグチャのお団子状態。

 

女性としてあるまじき状態ですが…

自室から異臭が漂ってた…

 

ファブリーズと
香水が手放せない生活を送ってたんですよね。

 

今でこそ笑えますが(笑)

あの頃の私は
本気で「何も手につかない」状態でした。

 

彼と別れたあの日から、
毎朝遅刻ギリギリに起きて。

出社して、
帰ってきて、

ご飯も食べずに布団にもぐるだけ。

 

服を脱ぐのも精一杯。

ボロボロの化粧を落とす気力もない。

 

「生活の崩壊」ってこういうことか…

ひしひし感じてました。

復縁アドバイザーさきな

30代直前、婚約予定の彼と破局→失恋のショックで仕事も生活もままならなくなり、自堕落な生活を送る→マッチングアプリやホストに挑戦するも「やっぱり彼しかいない」と一念発起→『自己理解』を極め、復縁を戦略的に成功させる→自分に似た女性を救うため、情報発信を始める。

目次

部屋の散らかり=心の汚れ

ある時ふと、気づいたんです。

 

あ、私、

「部屋が片付かない」んじゃなくて、
「心が片付いてない」んだって。

 

たとえば、ゴミを捨てようとしても、

  • 「このお菓子、彼と一緒に食べたやつだったな…」
  • 「このTシャツ、彼と喧嘩した日着てたな…」

とか。

 

すると、

片付け作業に身が入らなくなる。

 

…え、そんなことで?

って思うかもしれないけど、

人間の脳って、意外と
“物”と感情が強くリンクしてるんです。

思い出のぬいぐるみが捨てられない理由

たとえば、

子どもの頃
ずっと一緒に寝てたクマのぬいぐるみとか、

学生時代、

旅行先で買った
ちょっとダサいキーホルダーとか。

 

正直、

機能的にはもう必要ないし、
見た目も劣化してる。

ただのジャマな置物。

 

でも…なぜか捨てられない。

 

それは、そこに
“物”以上の記憶と感情が染みついてるからなんです。

  • 一緒にいたときの安心感
  • 誰かからもらったときの温かさ
  • 手放す=思い出を消す気がしてしまう

 

だから、

人は“物”を見ただけで、
一瞬であの頃の感情に引き戻されたりする。

 

つまり、

「この服は彼と付き合ってた頃に買ったやつ」
「このカップは毎朝一緒に使ってたやつ」

っていうのも、
本質は“ぬいぐるみ”と同じ現象。

 

物を処分すること=感情を整理すること。

 

だから、

片付けって本当は
「心の片付け」でもあるんですよね。

失恋と汚部屋の関係、ちょっとだけ真面目に考察してみた

じゃあ、

「部屋を片付けたい、けどうまくいかない…」

って思ったときに

  • 心が片付いてない状態って”なんだろう”
  • 具体的な心の片付け方は?

てことを考えてみるんですよ↓

① 心のキャパがいっぱいになると、判断力が落ちる

失恋って、
ものすごいエネルギーを奪われます。

考えないようにしても、
頭の中は常に“元彼ループ”

 

つまり、

片付けに必要な

  • 分別
  • 判断
  • 処理

がまるごとできなくなる。

=部屋が荒れる

② 自己肯定感が下がると「どうでもよくなる」

「私なんかが頑張ったって、どうせ…」

というモードに入ると、

部屋が汚れてようが、
髪がボサボサだろうが、

「まあいっか」スイッチが入りやすくなるんですよね。

 

これが一番やっかいで、

時間が経っても
やる気が湧いてこない原因になります。

③ 外の世界と自分を遮断したくなる

失恋すると

「誰にも会いたくない」
「ひとりにして」

って時期、ありますよね?

 

それって

部屋が散らかると
逆に安心するという心理でもあって、

要するに、

“部屋=外界とのバリケード”みたいになっていく。

 

散らかった部屋は、

安心できるようで、実は

  • 誰にも見られたくない空間
  • 人を入れたくない空間

になっていきます。

 

その延長で
友達の誘いも断りがちに。

「また今度ね」が増えて、

外とのつながりが
どんどん薄れていく原因になります。

部屋が片付けられないのは、あなたがダメなんじゃない

片付けられないのには
ちゃんと理由があるんです。

あなたの心が、

疲れて、
傷ついて、

回復を求めているだけ。

 

この状態のときって

一時的に清掃業者に頼んだりしてもムダ。

 

私、

5万円くらい払って
ゴミ袋20袋くらい捨ててもらったけど、

翌月にはまた散らかり放題でしたから…

 

心が癒されてなければ、
またすぐ元通りになってしまいます。

 

それは意思が弱いからじゃなくて、

ストレスの根っこが
解消されてないからなんです。

心を整理することが、部屋を片付ける第一歩

部屋をキレイにするには、
まず心の“ごちゃごちゃ”を解きほぐすこと。

 

そのきっかけとして、

「失恋ストレス」に向き合うことが
すごく大事だと

私自身、実感してます。

 

もしも

「失恋のストレスの解消の仕方がわからない…」

という場合は、

 

私の電子書籍で具体的に語っているので

ぜひ読んでみてくださいね☺️

 

さきな著 

『復縁戦略~最高の手段で最幸になる方法~』

では、

 

ただ元彼を取り戻すだけじゃなく、

「感情の整理」や
「自己価値の回復」についても

じっくり向き合えるようになっています。

 

もちろん無料で読めますので、

「とりあえず今は布団から出る元気がない…」

というあなたにこそ、届けたい。

 

繰り返しになりますが、

部屋を片付けられないのは、あなたのせいじゃない。

あなたの中にある、ストレスのせい。

 

ちゃんと理由があるんだから、

ちゃんと向き合えば
片付けられる日は必ずやってくる。

 

あなたの心に、少しでも風が通りますように🍃

さきなの恋愛戦略が無料で読めます

30手前で彼と破局、
戦略×自己理解で幸せを取り戻した

復縁アドバイザーさきなです🌹

 

このたび、

私の過去の失敗経験と
復縁アドバイザーとしての実績を詰め込んだ

『復縁戦略~最高の手段で最幸になる方法~』

を執筆いたしました。

 

📖この電子書籍を手に入れることで得られる5つのメリット📖

✅️ただの“復縁願望”が、“実現可能な戦略”に変わる
→ モヤモヤとした気持ちだけではなく、実際にどう動けばいいかが明確になります。

✅️自己犠牲や依存から抜け出し、“自立した愛し方”を身につけられる
→ 過去の恋愛パターンを客観視し、もっと大切にされる自分へアップデートできます。

✅️元彼の心理を読み解く“距離感とタイミング”が分かる
→ 間違ったLINE、NG行動を避け、自然な再接点をつくるコツが学べます。

✅️恋愛だけじゃない、自分の“自己理解力”が圧倒的に深まる
→ 恋愛迷子の原因は恋愛だけじゃない。自分の価値観やクセに気づくヒントが詰まっています。

✅️復縁がゴールじゃない。“幸せな関係を続ける力”が身につく
→ 一時的な復縁ではなく、“最幸の未来”を描く力を手に入れましょう。

✅️今まさに復縁を諦めかけているあなたに
→ 感情ではなく“設計”から、もう一度始めてみませんか?

 

期間限定での配布となりますので、

この文章を目にされた今このタイミングで
ぜひ手にとってほしいと思っております☺️

→【期間限定】さきな著『復縁戦略』を読んでみる

最後まで読んでいただきありがとうございました🌹

 

💡この電子書籍が、あなたの人生にもたらす6つの変化💡

💎「感情任せで動く癖」から抜け出し、“戦略的に生きる力”が身につく
→ 仕事も人間関係も、思いつきではなく設計図をもって動けるようになります。

💎人に尽くしすぎる生き方から、“自分軸で選べる人生”へシフトできる
→ 周りに合わせる人生から、自分を大切にする人生へ。恋愛以外の人間関係も劇的に変わります。

💎相手の反応に振り回されず、“関係性をコントロールする力”が養われる
→ パートナーシップだけでなく、職場や家族関係でも主導権を握れるように。

💎“自己理解”が深まり、自分の選択に納得して生きられるようになる
→ ブレない価値観ができることで、恋愛・仕事・ライフスタイルの軸がクリアになります。

💎一時的な成功よりも、“続けられる幸せ”を育てられるようになる
→ 短期的な恋のドキドキではなく、心が安定する長期的な愛や関係性を築ける力がつきます。

💎「うまくいかない=自分がダメ」から解放され、“自分を信じる人生”が始まる
→ 諦め癖、自己否定、焦り――。これらから解放され、自信を持って自分の人生をデザインできます。

画像をタップして5秒で読めます☺️🌹

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いつもシェアありがとうございます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次